HAToon2


Download (.zip) Release 14
MME, MMM 対応

  • HAToon からより自由度を高め、専用のエディタを使うことで自由に塗りの組み合わせを編集できるようになったトゥーンシェーダです。
  • 色相シフトを使用した汎用的な設定や、塗りにグラデーションを使用した設定、メタリックな質感設定などをサンプルとして同梱しています。
  • ExcellentShadow および LocalShadow に対応しています。

M4Layer


Download (.zip) Release 10
MME, MMM 対応

  • 覆い焼き、ソフトライト、オーバーレイなど、画像編集ソフトにあるレイヤーの合成モードのような機能を実現するポストエフェクト (M4Layer) およびシェーダエフェクト (M4LayerShader) のセットです。
  • RT (LayerRT / BelowRT / AboveRT) 上でポストエフェクトやシェーダを適用することで、それより下にある RT に描画結果を合成できます。
  • マスク機能を有効にすることで部分的に適用することもできます。

PostRimLighting


Download (.zip) Release 5
MME, MMM 対応

  • モデルの輪郭を光らせることで、逆光の時に正面まで回り込む光を再現します。
  • アクセサリの値を編集することで色や強度、広がりなどを調整できます。
  • 2D 的に処理することで縁以外への光の回り込みがない PostRimLighting2D も同梱。

HAToon


Download (.zip) Release 3+
MME, MMM 対応

  • テクスチャを編集することで陰になる範囲や色などを指定できる、シンプルで軽いトゥーンシェーダです。
  • AbsoluteShadow, ExcellentShadow 対応。
  • 古いので今から使うのはおすすめしません。

M4Toon2


Download (.zip) Release 3
MME, MMM 対応

  • M4Toon に三段階の光沢操作や Toon 境界の幅の調整などの機能を追加したものです。互換性はありません。
  • 付属のコントローラ pmx を使用して簡単に調整することができます。
  • 重いです。
  • 古いので今から使うのはおすすめしません。

M4Toon


Download (.zip) Release 3
MME, MMM 対応

  • パラメータの多さが特徴的なトゥーンっぽいシェーダです。
  • 付属のコントローラ pmd を使用して簡単に調整することができます。
  • 重いです。
  • 古いので今から使うのはおすすめしません。

AL_GlowMap


Download (.zip) Release 2
MME, MMM 対応

  • 光らせたい場所に光らせたい色を置いたテクスチャを用意するとその通りに光らせる AutoLuminous 用のセレクタです。
  • WorkingFloorAL にも対応しています。
  • 頂点発光指定とも共存できるらしいです。